(介護予防)短期入所療養介護 料金一覧表
料金規定(令和元年10月以降)
1日あたり
要介護 | 基本料金 | 夜勤配置 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | 合計 |
---|---|---|---|---|
要支援1 | 668円 | 24円 | 18円 | 710円 |
要支援2 | 826円 | 868円 | ||
要介護1 | 880円 | 922円 | ||
要介護2 | 954円 | 996円 | ||
要介護3 | 1,016円 | 1,058円 | ||
要介護4 | 1,072円 | 1,114円 | ||
要介護5 | 1,128円 | 1,170円 |
※ 表示額は1割負担分です。2割負担の場合は表示額に2を乗じた額、3割負担の場合は表示額に3を乗じた額となります。
+
利用者負担段階 | 実費相当分 | |||
---|---|---|---|---|
居住費 | 食費 | 食費 | ||
第1段階 | 生活保護を受給している方。住民税世帯非課税 で老齢福祉年金を受けている方。 |
820円 | 300円 | 朝食300円 昼食660円 夕食432円 |
第2段階 | 住民税世帯非課税で、合計所得金額と課税年金 収入の合計額が80万円以下の方。 |
820円 | 390円 | |
第3段階 | 住民税世帯非課税で、第2段階以外の方。住民 税課税者がいる高齢者世帯で、特例減額措置 を受けている方。 |
1,310円 | 650円 | |
第4段階 | 同じ世帯内に住民税課税者がいるが、本人は住 民税非課税の方。住民税を課税されている方。 |
2,006円 | 1,392円 |
※利用者様ごとに必要な介護保険内の加算料金が別途かかります。
※利用者様ごとに必要な介護保険外の日用品費が別途かかります。
加算料金
個別リハビリテーション実施加算 | 240円/日 | |
---|---|---|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | 200円/日 | |
緊急短期入所受入加算(介護予防除く) | 90円/日 | |
若年性認知症入所者受入加算 | 120円/日 | |
重度療養管理加算(介護予防除く) | 120円/日 | |
送迎加算(片道) | 184円/回 | |
療養食加算 | 8円/食 | |
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | (Ⅰ) | 34円/日 |
(Ⅱ) | 46円/日 | |
緊急時治療管理 | 518円/日 | |
特定治療 | 医科料金 | |
介護職員処遇改善加算 (1月につき) (区分支給限度額対象外) |
(Ⅰ) | 介護保険内の単位数に3.9%を乗じた単位数 |
介護職員等特定処遇改善加算 (1月につき) (区分支給限度額対象外) |
(Ⅰ) | 介護保険内の単位数に2.1%を乗じた単位数 |
日用品費(自費)
持ち込み家電の電気料金(テレビ・冷蔵庫・電気毛布・ラジカセ等) | 1品50円/日 |
---|---|
日用品(タオル30円・バスタオル40円・おしぼり30円) | 選択合計100円/日 |
健康管理料(予防接種等) | 実費 |
証明書・診断書料 | 550~6,600円/枚 |
領収書再発行 | 550円/枚 |
趣味活動費・余暇活動費 | 実費 |
施設内コインランドリー(洗濯・乾燥)使用料 | 各100円/60分 |
複写物 | 10円/枚 |
理美容費(業者委託) | 1,000~5,000円 |
私物洗濯料(業者委託) | 4,500円/月 (税別) |